作業療法士

作業療法士【OT】残業代の平均は月1万円以下!?サービス残業をなくす方法

作業療法士ーサービス残業

毎日のように残業しているのに残業代が出ないサービス残業をしていませんか?

医療・介護業界は世のため人のためという風潮があり、患者のためなら時間外でも仕事をすることが当たり前という職場がまだまだ多いです。

 

本来であれば、終業時間を超えて仕事をしたのなら残業代を請求できます。

もしくは、残業代が出ないなら定時ぴったりで帰っても何の問題もありません。

 

この記事ではサービス残業をなくして残業代を請求する方法や定時ぴったりで帰る方法を紹介します。

作業療法士ー人間関係
作業療法士【OT】職場の人間関係の悩みを解決!上司や看護師とうまく付き合うコツ社会人になると人間関係の悩みは尽きません。作業療法士が働く医療業界は気が強く、自分独自の考えを持っている人が多いためスタッフ同士での衝突も珍しくありません。人間関係を保つにはコツがあります。...

作業療法士の残業時間と残業代の平均

作業療法士の残業時間は職場によってさまざま。

  • 残業が少ない職場…1日あたり0~30分(1ヶ月あたり10時間以下)
  • 残業が多い職場…1日あたり1~2時間(1ヶ月あたり20~30時間)

統計はないのですが、上記が作業療法士の一般的な残業時間です。

 

残業が少ない職場は定時ぴったりに帰れますが、その一方で残業が常習化して定時に帰れる日がない職場もあります。

 

以前までは深夜まで残業という職場もありましたが、最近では労働環境が改善されているようです。(私の知り合いの病院には労働基準監督署の人が来て指導を受けました)

 

しかし昔に比べて残業は減ったとはいえ、まだまだサービス残業の風潮は残っています。

残業をしているにも関わらず、ほとんどサービス残業として扱われているため、作業療法士の残業代は1万円にもならないケースばかりなのです。

作業療法士がサービス残業をしてしまう理由

残業をしたら残業代(時間外手当て)が付くのであればまだ納得がいきますが、サービス残業は納得がいきませんよね。

作業療法がサービス残業になる理由はこの3つ。

  • 残業代を付けてはいけないという雰囲気
  • 就業時間内で終わらないほど仕事量が多い
  • 仕事が終わった後のムダ話

これらの理由を1つずつ解決できればサービス残業はなくなります。

それでは具体例と解決策を述べていきます。

 

残業代を付けてはいけないという雰囲気

本当は残業を記録してもいいのに、スタッフ間の雰囲気あなた自身の判断で残業を申告していないことはありませんか?

 

  • 書類業務だからサービス残業でも居残りしよう
  • 誰も残業付けていないから自分も
  • 患者様のためだから仕方ない

このように自分の仕事をタダで提供したり、周りに合わせてしまうことで本当は残業代を請求できるのに自らサービス残業にしているケースは多いです。

実際、私の職場でも上司がサービス残業をしていたから、部下は残業をしたのに上司に合わせて残業を記録することができなかったというケースがありました。

【対策】周りは気にしない!残業したなら必ず請求する

1人が残業を請求しないと周りのスタッフも同調してサービス残業をしてしまいます。

みんなが心の中で「誰か残業つけないかなあ…」と思っています。

 

まずはあなたが率先して残業代を請求してみてください。

上司に「○○の仕事で1時間残ったので、残業にしてもいいですか?」と聞いてみてください。あっさりと「残業にしてもいいよ」と返答されるはずです。

 

上司や会社は「請求があれば残業にするけど、請求しないなら知らないよ」というスタンスです。

会社や上司の責任ではなく、あなた自らサービス残業をしていないか振り返ってみてください。

おすすめ記事▶副業禁止でバレるのが怖い!?税金対策で見つからない対策

就業時間内で終わらないほど仕事量が多い

就業時間内で終わらない量の仕事を抱えていませんか?

就業時間内は患者のリハビリに時間をとられて書類整理をする時間がなかったり、委員会や突然頼まれた仕事であなただけ仕事量が多くないですか?

 

職場で働くスタッフは平等に仕事はしていません。仕事量が少ないスタッフもいれば、大量の仕事を抱えるスタッフもいます。

大量の仕事であっても効率よく仕事を終わらせる技量があればいいのですが、あきらかにキャパオーバーな仕事を受けているスタッフもいます。

【対策】仕事を断る・人に任せる

就業時間内に仕事が終わらない場合はまず1日のスケジュールを立てて、効率よく終わらせることができないか考えます。

どう考えても残業時間になるのなら、自分の仕事を他のスタッフに任せられないか考えてみましょう。

責任感がある人に多い傾向ですが「自分1人で仕事を片付けないといけない」と思っていませんか?誰でもできる仕事はあなたがやる必要はないかもしれません。

 

作業療法士は突発的な仕事も頼まれやすいです。

  • 委員会やミーティング参加
  • 参加者の少ない研修会へ頭数合わせ
  • 誰でも作れる書類作成

就業時間内に終わるのであれば仕事を受けるべきですが、あきらかに残業になるなら仕事を断ることも必要です。もちろん仕事を受けられないのか理由も説明しましょう。

仕事が終わった後のムダ話

仕事が終わったにも関わらず、スタッフ間でムダな話をして居残っていませんか?

申し送りや伝達事項は必要ですが、今話さなくてもいい話から拔けられず、帰れないことはよくあります。もちろん、会議ではないので残業として請求もできません。

 

帰るタイミングを逃してしまうと帰りたいのに帰れず、聞きたくもない話を聞き続けなくてはなりません。

【対策】帰るタイミングを図らない・空気を読まない

スタッフ間の会話の中で、抜け出すタイミングがわからないというあなたは空気が読める人です。

「ここで帰ったら会話が途切れるな」と考えてしまうから途中で帰れなくなるのです。

 

相手が話をしていると途中でも「すみません。ちょっと用事があるんで帰ります」と言ってはっきりと帰ることを宣言しましょう。

実際には用事がなくても「用事がある」と言えば問い詰められることはありません。

 

必要のない話だと感じたら空気を読む必要はありません。はっきりと帰る意思表示をしましょう。

【まとめ】自分が行動しても残業がなくならない場合

残業やサービス残業を減らすための解決策を紹介しましたが、あなたが行動しても解決には至らないケースもあすはずです。

 

  • 残業代の申請が認められていない
  • 書類業務は残業ではない
  • 委員会・イベント準備はサービス残業

作業療法士の仕事はリハビリだけでなく書類業務や委員会、イベント準備なども立派な仕事です。

時間外に残業をしているのに残業代が認められないのであれば地域の労働基準監督署へ相談も考えましょう。

 

もちろん残業が少ない職場への転職も有効です。サービス残業が定着している職場を変えることはほぼ不可能です。

資格があれば転職も容易なので、今よりも労働環境が良い求人案件を調べることから始めてみてください。

https://xn--ot-8h4f522c.com/category/ot-association/